前回の投稿「臍下丹田を作ることが困難な理由」でも書きましたが、基本的に、臍下丹田を作ることは、とても困難です。
困難にしているのが、身体の構造的な問題と催眠という変性意識です。
【関連記事】催眠とは(意識が狭窄する変性意識)
まず、催眠を解くことからはじめなければなりません。
人は、日常生活を送るうちに頻繁に催眠に陥っています。
なので、催眠自体には問題はありません。
ですが、慢性的に催眠状態が続くと心にも体にも社会的にも問題が生じます。
特に、瞑想とか、呼吸法とか、臍下丹田とかを安易に行おうとすると深い催眠状態に陥ってしまい大変なことになります。
【関連記事】
ですが、これら瞑想や呼吸法、臍下丹田を行うことによって得られる効果は大きのも事実です。
特にリスクの高いのが呼吸法ですが、その分、効果も高いです。
瞑想と臍下丹田については、呼吸法よりはリスクは少ないと考えられますが、気をつけなければなりません。
ブログ記事や動画などで配信していないのは、そのためです。
脱力クリエイトでは瞑想は行っておりませんが、瞑想に類似するエクササイズを行っています。
それが、「身体軸」を作るエクササイズで、脱力クリエイトの基本となります。
身体軸を作ることで、変性意識を解くことができるためです。
このことで、丹田の感覚を掴みやすくなります。
なので、丹田を作る際には、まず、身体軸を作ることから始めます。
そうしてから、3つの丹田を作ります。
【関連記事】3つの丹田(上丹田・中丹田・下丹田)
なぜ、3つの丹田を作るのかと言いますと、1つの丹田だけを作ってしまうと身体のバランスが狂ってしまうからです。
そして、作りにくい臍下丹田を作りやすくするためにも、そのほかの中丹田と上丹田から作る方が都合がいいのです。
あと、身体の構造に沿って骨格模型を用いながら、論理的に説明を行いながらアドバイスを行います。
【関連記事】動く骨格模型を導入しています
骨格模型を用いることで、理解を早め、イメージを落とし込むことも可能です。
このことで、効果的に丹田を作ることが可能になります。