カテゴリ:メンタルケア



健康情報 · 2019/07/03
「体に良いから、これを食べていれば大丈夫」と思っている方。 頭で食べていませんか? 健康情報が氾濫して、何が体に良いのか?迷われる方も多いかと思います。 健康を語るうえで、食生活は切っても切れない関係にありますが、体に良いものを取るように心がけている人でも病気を患う人もいます。...
心と体 · 2019/07/03
数年前、SNSである心理系(変性意識・催眠系)のサイトが流れてきました。 そうしたら「ホメオスタシス」という言葉を目にしたので 「ホメオスタシスというから、ストレスとかのことなのかな?」 と思ってクリックしてみたら、そうではなく、 「人が変化を嫌うのはホメオスタシスが働くから、変化を望まない」...
心と体 · 2019/07/03
マインドフルネスが言われはじめた影響なのか「今ここに!」という言葉を耳にします。 その背景にあるのは、過去に囚われたり、見えない未来に不安を覚えがちな世の中だからなのかもしれません。 確かに、過ぎ去った過去や見えない未来にフォーカスするよりも今にフォーカスしたほうが現実的ではあります。 ですが、「今ここに」だけでいいのでしょうか?...
心と体 · 2019/07/02
欲という言葉には、あまりいいイメージがないかもしれません。 ですが、欲がなければ人は生きていけません。 なぜならば、欲こそが、生きるために必要な活力となるからです。 マズローは、「自己実現理論」の中で、欲求には5段階の欲求があると言っています。 マズロー「自己実現理論」wikipedia参照 生理的欲求は、食欲など、生命活動に必要な欲求です。...
過去の出来事は脳に記憶させていると言って否定する人はいないと思います。 ですが、ほんとにそうなのでしょうか? 確かに、脳に障害を起こしてしまうと過去に記憶した動作を行えなくなります。 なので、記憶という情報が脳に蓄積させているのは事実です。...
心と体 · 2019/07/02
人の意識には、出力系と入力系の2種類あります。 入力系の意識は、仏教などでいう五識とか五感などのことです。 これらは、感覚神経系の情報で、五感で感知した情報を脊髄を経由して脳に送る神経系の働きです。...
心と体 · 2019/07/02
よく、「行動力」というキーワードを目にします。 確かに、行動しなければ何も始まらないのは事実で、思案してばかりでは成果が上がらないのも事実だと思います。 しかし、「動かなければ!」と思っていても実際に行動に移そうとするとブレーキがかかるものです。 そのような「心理的なブロックを解除する」といった怪しいそうなワークもあるみたいです。...
ここだけの話 · 2019/07/01
常識を知らなければ社会生活を円滑に送れません。 常識とは、社会生活を送る上で必要な共通認識のことですので、常識知らずではまわりに迷惑をかけてしまいます。 ただ、その常識に囚われて窮屈に思ってしまうこともあるかもしれません。 もちろん、人として最低限行なわなければならないことや行なってはいけないことはあります。...
体のメンテナンスのためにマッサージ屋さんや整体屋さんに行かれる方もいるかもしれません。人の体も機械のようなものですので、メンテナンスすることはとても重要です。ただ、体のメンテナンスを人任せにしていませんか?人の体は機械とは違い自己修復する能力があります。ゆえに自己メンテナンスが必要です。その理由とは?
呼吸法には、内臓をマッサージする効果があり、やり方さえ間違えなければ、通常の筋力トレーニングでは鍛えられない腹横筋を鍛えのに有効です。呼吸法のメリットはたくさんあり、ウエストが細くなる、姿勢が良くなる、腸の働きが良くなる、肌がきれいなるなど美容と健康のためにおすすめです。

さらに表示する