カテゴリ:筋力トレーニング



我々は、何気に手を動かして道具を使ったり、足を動かして歩いたり、顎を動かして声を出したりしてします。 これらの動作を意識せずにスムーズに行えるのは、体幹部が体の重心をバランスよく調整できるように柔軟に動いているからです。 しかし、残念なことに年齢と共に体幹部の動きが固くなってしまい、筋力、柔軟性、内臓の働きが低下します。 なぜなのか? /コア(体幹)トレーニングの意義/既存のコアトレの問題点/コア(体幹)の機能を高める脱力トレーニング/
健康情報 · 2020/10/06
多くの人が「腹筋運動を行えばおなかが凹む」と勘違いしています。 実は、そうではありません。 一般的な腹筋運動をしておなかが引き締まるのは、元々おなかが凹んでいる人だけなのです。 もともとおなかが凹んでいる人とそうでない人との違いとは? キーワードとなるのが「腹横筋」です。 /腹筋運動で痩せられない理由/腹横筋を鍛えるエクササイズ/ウエストダウンエクササイズを行ってみましょう!

心と体 · 2019/07/01
筋トレやコアトレ、ストレッチなどでパフォーマンスUPを図れない訳は空間認識力が弱いからです。空間認識力は、脳が自動処理しているため意識化できない力です。空間認識力を意識したのが空間意識®です。空間意識®を用いれば筋トレやコアトレ、ストレッチの効果を引き出すことができます。その理由とは?